天井近くの壁ではなく、床近くの壁に取り付ける新しい全館空調は高性能の証。
一般的な全館空調システムの場合、各部屋に向かってパイプまたはダクトが縦横無尽に伸びています。パイプまたはダクトに異常が出た際や、空調システム自体に異常が出た際には、交換費用でいくらかかるのでしょう?
このような住んでからのリスクに備えるため、空調システムはなるべくシンプルであることが大事だと考えます。WAGA DESIGN BUILDの床エアコンで使うエアコンは家電量販店で買えるものであり、ダクトではなくファンを使うため、お掃除も簡単。
ヒアリングをもとに住まい方を検証。日差しがどう家に入り込むかをシミュレーションを取り込みつつ、外からの視線は防ぐ窓配置。平屋だから感じられる開放感のある26坪の3LDKを建築家は提案しました。
採用したキッチン、ユニットバスなどの住設はもちろん、窓や床材、建具などこだわりのある仕様、設えです。
なぜこれらを採用したのかを、ぜひ実物を見ながら知ってください。